BELLE - やさしい靴工房


靴の新着

  • 新着ココット

  • 新着アマンド

  • 新着PENUT・ピーナッツ

  • 新着KAYAK・ヴィンテージブラック

  • 新着GARDN・ヴィンテージブラック

  • 新着A5594

  • 新着チル

  • 新着オアシス

  • 新着ダイヤ

  • 新着パレス

  • 新着キャベット

  • 新色パインフラット
    チョコブラウン

  • 新色パインヒール
    チョコブラウン

  • 新作オープントゥバレエ

  • 新作チューリップ

  • 新作コンコルド

  • 新作スナッフィー

  • 新作ミッフィー

  • 新作グレース

  • 新作メイプル

  • 新色ウエッジウイング

小物の新着

  • 新作シューズクリップ2タイプ

  • 新作CITTA手帳が入るA5バインダー

  • 新作猫耳グーパー

  • 新作猫の肉球コインケース

  • 新作グーパースムースレザーver

  • 新作猫の卓上カレンダー

  • 新作メガネズレ防止シール

  • 新作グーパー黒底

  • 新作バレエシューズ型ペンケース

  • 新作フリンジ

  • 新作猫のピアスとイヤリング

  • 新作三毛猫柄のコースター

  • 新作三毛猫柄のブックカバー

  • 新作三毛猫柄のコインケース

  • 新作三毛猫柄の病院便利手帳

  • 新作猫ヴィーガンレザーコースター

  • 新作猫ウォールステッカー

  • 新作旅行用メガネポーチ

  • 新作歩行サポートインソール N0707

  • 新作首掛けメガネケース

  • 新作幸せの習慣
    身につく手帳 2023年

  • 新作A5バインダー

  • 新作2023年猫カレンダー

  • 新作スマホポシェット

  • 新作スマホポシェット

  • 新作抗ウイルスプレミアム

  • 新作三毛猫マウスパッド

  • 新作ねこ部が作ったお薬手帳ケース

靴ランキング

  • ガーデン
    お客様リピート率、No.1の履き心地
  • カヤック
    手を使わずに履ける魔法の靴!
  • A6407
    学生さんを靴ずれから救うコインローファー
  • テニス
    毎日履きたくなるレースアップシューズ
  • グレース
    縦ラインで上品シルエットを作る厚底ブーツ

小物ランキング

  • お薬手帳、診察券、母子手帳をスッキリ収納
    【名前入れ可】
  • パカパカしないパンプスベルト
  • 何でも試したくなる多用途水スプレー
  • 猫の卓上カレンダー2024年
  • バレエシューズ型ペンケース
    【名前入れ可】


幅広

セミオーダー

左右でサイズが異なる

履っぴーオーダー

通勤通学

旅行におすすめ

よくある靴のご質問



Q.靴のお手入れ方法、保管方法を教えてください。

A. 泥はねなどの軽い汚れは湿らせた布を絞って拭きとり、
  ひどい汚れは中性洗剤や消しゴム、靴クリームなどで落とす事ができます。
  軽いキズがついた場合は靴クリーム等の油を擦りこむと目立たなくなります。

  また、水気を防ぐため、撥水スプレーや補修材、靴クリームを革の切り目やミシン目に塗ると効果的です。
  靴濡れた時は布巾等で乾拭きして陰干しをして頂き、湿気の少ない場所で保管してください。


Q.修理は可能でしょうか?

A. 修理は可能です。お代金は状態によって異なりますので、お電話又はメールにてご相談ください。


Q.発送予定日はどれくらいかかりますか?

A. 商品・色・サイズによって異なります。
  各商品のお買物カゴの上に案内がありますので、ご注文前にご確認ください。


Q.ヴィーガンレザーとはなんですか?
A.本革の繊維構造を人工的に再現した素材で、人工皮革の一種です。


Q.交換&返品したい

A.お買い物ガイドに詳しく記載しておりますのでご覧ください。
  >>お買い物ガイドはこちら


Q.お手入れはどうしたらいいですか?

A. 泥はねなどの軽い汚れは湿らせた布を絞って拭きとり、ひどい汚れは中性洗剤や消しゴム、靴クリームなどで落とす事ができます。
  軽いキズがついた場合は靴クリーム等の油を擦りこむと目立たなくなります。
  また、水気を防ぐため、撥水スプレーや補修材、靴クリームを革の切り目やミシン目に塗ると効果的です。
  靴が濡れた時は布巾等で乾拭きして陰干しをして頂き、湿気の少ない場所で保管してください。


Q.別メーカーの撥水・防水スプレーは使ってもいい?

A.白くシミになってしまう可能性がございますので、当店で発売している撥水スプレー以外をご使用の場合、
  事前に目立たないところでお試しください。
  当店の生地にあった撥水スプレーを発売しております。
  >>販売ページはこちら


Q.甲がきついですが、交換したほうがいい?

A.生地が馴染みやすいので、痛みがないほどのキツさであればそのままご使用ください。
  試着の時点で痛みが出る場合は1サイズ大きいサイズ、もしくは幅広への交換をご検討ください。
  ※幅広加工対象外の靴がございます。詳しくは各商品ページをご確認くださいませ。


Q.修理はできる?

A.お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
  また、一部の商品を除き底の張替えが可能です。
  靴の状態をお伺いしてご案内させていただきます。
  生地の状態によってはお断りさせていただくことがございます。


Q.どこで作っていますか?

A.一部の商品を除き、神戸の本社工房で生産しております


Q.インソールや底がボロボロになってしまった。

A.一部の商品にはウレタンという素材を使用しております。
  長期間ご使用されずに保管していると加水分解という現象が起きてしまいますので、定期的なご使用をおすすめいたします。
  また毎日ご使用いただいていても加水分解がおきないわけではございませんので、
  数年に1度は買い替えをおすすめします。
  インソールは数年前に仕様変更をさせていただいております。
  旧タイプはウレタン製のため、新タイプの購入をしていただくか、定期的な買い替えをおすすめいたします。
  >>インソールの販売ページはこちら


Q.以前購入した靴とサイズ感が違う。

A.生地が馴染みやすいため、しばらく履いていただいている靴は皮が馴染み大きく感じることがございます。
  また靴によって幅の違いや木型の違いで同じサイズでもサイズ感が違って感じられます。
  職人が1足1足手作業でお作りしているので、
  力加減などにより同じデザインの靴でもサイズ感が微妙に違ってしまうことがございます。
  生地の染料の関係で色によって柔らかさが異なるため、サイズ感が違って感じられることがございます。